皆様こんちは!
本日も元気に営業しておりますDBLです♪
生まれ持った身体の特徴(筋肉・骨・脂肪のつき方など)を捉えて、骨格はストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプに分類されます。

実は骨格タイプによって、太り方に特徴がありダイエット方法も変わってきます。
スムーズに痩せる為には何をすればいいのか、どこに注意すべきなのか、ぜひ参考になればと思います☆
【骨格診断タイプ別ダイエット方法】
痩せたいならまずは太り方を知るところから始めましょう!
ダイエットを効率良く成功させるには、自分の体型の特徴と太り方を知る事が大切です!
なぜなら、太り始める部位や痩せ方など人によっては真逆だから…
骨格診断で自分のタイプを知る事で、痩せにくい原因・理由を根本から探っていきましょう!
【骨格診断って何?】
セルフチェックをしてみましょう!

◎自分の骨格タイプがわからないとき
骨格の特徴は人ぞれぞれ違う為、「自己診断をしたけどよく分からない…」といった事があります。
そんな時は、家族や友達など他の人と比較して違いを見てみるのがおすすめです!
「鎖骨」「首の長さ」「関節・骨」の3つをじっくり比較してみてください。
◎太っても痩せても骨格診断の結果は変わらない
太ったり痩せたりすると体重の増減で見た目が変わる事がありますが、ひとりひとり生まれ持った骨格が変わる事はありません。
「太っているから」や「痩せているから」といった見た目ではなく、骨格で判断するのが正しく診断をするポイントになってきます!
【太り方とダイエットのコツ】
骨格別の特徴・太り方・ダイエットのコツについてお話していきます!
◎ストレートタイプの体型の特徴
ストレートタイプは一言で言うと、欧米人のようなメリハリのあるボディが特徴。
バストやヒップにボリュームがあり、ウエストの位置は高めで重心バランスは上にあります。
メリハリがある体つきの為、ダイエットをしても女性的な丸みが失われにくい体つきです。
◎ストレートタイプは太るとどこにお肉がつく?
重心バランスが上にあるストレートタイプは、太る時も上半身からお肉がつきやすいのが特徴!
お腹周り・二の腕の外側・太ももの前側を中心に脂肪がつきやすく、太るとりんごのような体型になります。
お腹が前にぽっこりと出てくびれがなくなる
太ももの前側がパンパンになる
太ると全体的に丸くなる
体重増加が見た目に反映されやすく、少し体重が増えただけでも太った事に気づかれやすいタイプ。
逆に膝から下はあまり太らないので、下半身の肉付きは上半身に比べると殆ど目立ちません。
◎ストレートタイプのダイエットのコツ
上半身にボリュームが出やすいストレートタイプは、有酸素運動と筋トレがおすすめ!
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動で、全体的に脂肪を落とす事でスッキリと見えます。
筋トレは、脂肪がつきやすいお腹と二の腕を中心に引き締めてあげましょう♪
ストレートタイプは、ダイエットで痩せても女性らしい丸みが失われないのが嬉しいポイント◎
有酸素運動と筋トレを組み合わせる事で、ストレートタイプが持つメリハリのあるボディがより一層引き立たせる事が出来ます☆
◎ウェーブタイプの体型の特徴
ウェーブタイプは一言で言うと、上半身は厚みがなく華奢で、ウエストからヒップにかけて曲線を描くようなボディラインが特徴。
バストトップやヒップの位置は低めで、重心バランスは下にあります。
骨格が小さめで華奢に見えやすく、ウエストにしっかりとしたくびれがある体つきです。
◎ウェーブタイプは太るとどこにお肉がつく?
重心バランスが下にあるウェーブタイプは、太る時も下半身からお肉がつきやすいのが特徴!
二の腕の内側・下腹・お尻を中心に脂肪がつきやすく、太ると洋梨のような体型になります。
二の腕が垂れやすい
下腹がぽっこりと目立つ
腰回りやお尻の下側など、下半身の大きさが気になりやすい
多少太っても上半身は華奢でくびれも残るので、太った事がバレにくいタイプ。
一方で、脂肪がつきやすい下半身にはどっしりとした安定感が残ってしまいます。
◎ウェーブタイプのダイエットのコツ
下半身にボリュームが出やすいウェーブタイプは、筋トレと身体を温めるマッサージがおすすめ☆
筋トレでは、ヒップアップのトレーニングをすると脚が長く見えて全体のバランスが良くなります!
マッサージでは脂肪がつきやすい下半身を中心に行う事で、浮腫み・冷え・セルライトなども解消してくれます♪
ウェーブタイプは、上半身が華奢な為、多少太っても周りに気づかれにくいのが嬉しいポイント◎
筋トレとマッサージを組み合わせる事で、ウェーブタイプが持つふんわりと女性らしいボディがより一層引き立ちます。
◎ナチュラルタイプの体型の特徴
ナチュラルタイプは一言で言うと、骨や関節がしっかりとしたスタイリッシュなボディラインが特徴。
肩幅が広く鎖骨もくっきりと出ており、重心バランスは定まっていないバランスの取れた体つきです。
◎ナチュラルタイプは太るとどこにお肉がつく?
重心バランスが定まっていないナチュラルタイプは、太るときは部分的ではなく全体的にお肉がつきやすいのが特徴です。
全身にまんべんなく脂肪がつき、太るとバナナのような体型になります。
太ると身体全体が大きく見える
くびれがなくなり寸胴体型になる
他のタイプに比べると、全体的に肉感はなく太りにくいタイプです。
しかし太ると全身にバランス良く脂肪がつき、たくましいがっしりとした印象になってしまいがち…
◎ナチュラルタイプのダイエットのコツ
太る時は全身にボリュームが出やすいナチュラルタイプは、身体の曲線を意識した筋トレがおすすめ☆
ウエスト・バスト・ヒップを引き締める事で、メリハリのある女性らしい体型に近づけますよ。
ナチュラルタイプは、しっかりとした骨格を持っているのが嬉しいポイント◎
痩せるとスッキリとしたかっこいいモデル体型がより一層引き立ちます。
【自分の骨格タイプと太り方を知ってダイエットを成功させよう】
ストレート・ナチュラル・ウェーブの3つの骨格タイプ別に、太り方の特徴とダイエットのコツをお話させて頂きました!
太り方・痩せ方は骨格タイプによって変わってきます。
自分の骨格の特徴をきちんと知り、効率よくダイエットを成功させましょう!
https://www.instagram.com/dbl_ogawara/?hl=ja
公式ホームページ
https://www.luxurysalon-dbl.com/
ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555954/
公式LINE
https://lin.ee/wBYrna2
LUMIXサロンサーチ
https://lumixsalon.jp/salon/detail/1414
----------------------------------------------
株式会社DBL【ダイヤモンド・ビューティー・ラウンジ】
〒989-1246
宮城県柴田郡大河原町字新南22-3
営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)
TEL 0224-88-9209 定休日/不定休
-----------------------------------------------
#脱毛 #宮城 #大河原 #DBL #仙台 #美容 #脱毛サロン #エステ #全身脱毛 #顔脱毛 #美肌 #beauty