皆様こんにちは!
本日も元気に営業しておりますDBLです♪
サロンで脱毛すると日々の自己処理から開放され肌本来の美しい素肌へ導かれていきます。
ただし、サロンへは1〜2ヶ月の期間を開けて何度か通う必要があります。
脱毛期間中は脱毛効果を高める方法を実践していれば思ったより少ない脱毛回数でツルツル・スベスベの
素肌を手に入れる事が出来るかも知れません!
本日は、脱毛期間中に脱毛効果を上げる為の方法をお話していきたいと思います!
【脱毛最大の敵は肌の黒ずみと乾燥】

脱毛の効果を邪魔する最大の敵は肌の黒ずみと乾燥です。
脱毛のメカニズムと、なぜ黒ずみと乾燥が脱毛の邪魔をしてしまうかを説明します。
◆脱毛の光は『黒さ』に反応
まずは、なぜ脱毛の光でムダ毛が減ったり無くなったりするのかを説明します。
脱毛は、黒い色素に光を反応させることで脱毛効果をあげていきます。
毛周期とは、毛が生えては抜けるを繰り返すサイクルの事を指します。
私たちの身体は、全ての毛穴から常に毛が生えているわけではありません。
毛が生える成長期、毛の抜ける退行期、毛穴に何も生えていない状態の休止期があり
個人差はありますが3週間〜1ヶ月のサイクルでこれを繰り返しています。
毛穴の中に何もない状態=黒い毛根がない状態の時に光を照射しても脱毛効果はない為
毛周期に合わせて何度か脱毛する必要があります。
このように、黒い色素に反応する事で効果を得られる脱毛方法ですが、肌が黒ずんでいると脱毛効果が薄れてしまいます。
肌が黒ずんでいると肌の黒ずみが光の熱を吸収してしまい、脱毛時の痛みが大きくなってしまいます。
熱がこもりやすくなるので肌が乾燥し、肌荒れなどのトラブルの原因にもなります。
脱毛中はできるだけ肌を白く保つ事が大切です!
◆乾燥していると肌荒れの原因に
乾燥は脱毛の大敵です。
サロンでも脱毛前に専用ジェルを塗ってくれますが、ホームケアもしっかり行なって
水分量の多い柔らかな肌をキープしておきましょう。
干からびた土に生えている雑草を抜くより、少し湿った土に生えている雑草のほうが草むしりしやすいのと同様に
保湿がしっかりされた水分量の多い肌のほうが脱毛効果が高くなります。
さらに、乾燥した肌だと施術時の痛みを感じやすくなってしまうので、脱毛サロンに行く前に
保湿ケアはマストで行なっておくようにすると◎
また、脱毛の施術後は肌に熱がこもっている状態になり、普段よりも乾燥しやすくなっています。
乾燥による赤みや痒み、かさつきなどの肌トラブルを防ぐ為にも、脱毛後の保湿ケアは入念に行うようにしましょう♪
【脱毛の効果を高める5つの方法】
脱毛施術は肌のコンディションによって効果が大きく左右されてしまいます。
ここでは、脱毛効果を高める5つの方法を紹介します。
①日焼け止め使用は絶対!
日焼けしていると施術ができなくなってしまいますので、脱毛中の日焼け止め使用は絶対です。
高額な美容クリーム使うよりも先に日焼けを使用しましょう。
晴れの日や夏だけでなく、曇りの日や秋冬にも紫外線は降り注いでいます。
きっちり日焼け対策する事で、日焼けによる肌トラブルを避けつつ、明るい肌色をキープして
脱毛効果をアップさせる事が出来ます♪
日焼け止めの効果を発揮する為に、使用量を減らさずにたっぷりと塗りましょう。
首や手の甲など、意外と塗るのを忘れてしまいがちですが…
ですがこちらもしっかり塗ってください。
汗をかいたり、タオルで拭いたり、長い間泳いだりした後などは、必要に応じて塗り直しましょう!
効果を長持ちさせ為にも、2~3時間おきに繰り返して塗る事をおすすめします。
塗り直しが簡単なスプレータイプやベタ付かないジェルタイプ、肌に優しい紫外線吸収剤が
入っていないものなど、様々な日焼け止めが販売されています。
自分の好みや肌に合ったものを選んで、ストレスなく万全の日焼け対策をしましょう☆
UVカットの羽織ものや日傘も効果的!!
様々な方法で日焼けを阻止して脱毛効果を高めましょう。
※VIOなど普段日光にあたらない箇所には日焼け止めの使用は不要ですが、薄い服なら
紫外線を一部透過してしまうので注意が必要!
②新陳代謝を上げる食事
新陳代謝を上げて肌の生まれ変わりを促進すると肌を白く保つ事ができ、脱毛時の痛み軽減や
脱毛効果を上げるのに効果的です♪
新陳代謝を上げる食事としては、美白効果があって体内で作り出すことができないビタミンCや
血行促進効果があるビタミンEが豊富な、ブロッコリーとカボチャは美白に効果的な食材の代表です。
また、皮膚細胞の元となる良質な油を摂る事も肌のターンオーバーを正常に保つのに効果的です。
新鮮なオリーブオイルやえごま油など、植物性の油がおすすめ☆
食事を見直して脱毛効果を高めましょう!
③摩擦の強い着衣を避ける
摩擦の原因となる、きつい下着や着衣の着用を避けるのも脱毛効果を上げるのに効果的です。
着衣が肌に強く密着した状態で歩いたり立ち座りの動作をしてしまうと、肌と着衣が擦れて黒ずみが発生しやすくなってしまいます。
脱毛期間中は肌に強く食い込む小さめの下着の着用は避けて、ゆったりとした衣服を着用するようにしてください。
特にVIOを含むデリケートゾーンの脱毛効果を上げるのに有効です!
④肌の保湿が大切
脱毛直後は特に肌が乾燥してしまいます。
しっかり保湿ケアを行って肌トラブルを防ぎましょう。
普段から使っている化粧水やクリームでも問題ありませんが、施術後のケアにおすすめなのが刺激の少ない基礎化粧品です。
脱毛後は肌が敏感になっているので、刺激になりやすい成分が入ったものだと肌荒れする危険性があります。
なるべくアルコールフリーの化粧水やクリームを使って保湿しましょう。
脱毛当日や翌日の朝までは洗顔料を使った洗顔はしないほうがよいでしょう。
顔の肌はとてもデリケートなので、温度が低めのぬるま湯で優しく洗うようにしましょう。
いつも通りの保湿ケアをしていても、施術後は普段より肌が乾燥しているように感じてしまう事があります。
そういった時には、フェイスパックが効果的です。
これも低刺激なものを選びましょう。
既製品のパックシートがない場合は、コットンと化粧水を使ったパックでも十分な効果を発揮します。
⑤美白クリームを使う
肌が白いと痛みが軽減される脱毛器の光は黒い色素に反応する為、肌を白くする事で痛みが軽減されます。
肌を白くするには、美白クリームを使うのがおすすめです。
美白効果を発揮する代表的な成分は、トラネキサム酸やビタミンC誘導体などがあります。
美白化粧品の代表成分ともいえるビタミンC誘導体は、メラニンを発生させるチロシナーゼという
酵素の活性を抑える働きを持っています。
この働きによりメラニンが過剰に生成されることを防ぎ、シミ・そばかす・黒ずみを予防できるのです。
★ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体配合の美白に効果的なクリームはドラッグストアなどで比較的安価で手に入れる事が出来ます。
安くとも効果が高いと評判のものも沢山あるので、ぜひ口コミなどを調べて購入してください。
★トラネキサム酸
次に、トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、ビタミンC誘導体と同様にシミや黒ずみの原因となる
メラニンの生成を抑える効果を持っています。
トラネキサム酸は、メラニンの生成を促す情報伝達物質の「プロスタグランジン」をブロックする事で、美白効果を発揮します。
デパコスなどの高価な美白クリームにも配合される信頼できる成分です。
ドラッグストアでもトラネキサム酸配合のクリームが豊富に取り揃えられているので、探してみると◎
VIOを脱毛した場合も、肌の保湿は必須です。
いつも使っている化粧水や乳液をつけても問題ありませんが、油分の多い乳液やクリームは少なめにしましょう!
太い毛が密集し、下着に覆われて蒸れやすいVIOは、油分が酸化すると炎症を起こすなどの肌トラブルの恐れがあるからです。
【VIO、自己処理するなら脱毛サロンへ】
デリケートな部分なので、自分でケアするのが不安という声をよく耳にします。
そういった場合は、脱毛サロンにお任せください!
当店は美容成分をたっぷりと含んだジェルを使用しております1
脱毛しつつデリケートゾーンのお肌をしっかりケアします。
黒ずみが気になる人も、LUMIX脱毛でお肌のトーンをワントーンアップさせませんか?
気になる方は、ぜひ当店無料カウンセリングにお越しください!
https://www.instagram.com/dbl_ogawara/?hl=ja
公式ホームページ
https://www.luxurysalon-dbl.com/
ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555954/
公式LINE
https://lin.ee/wBYrna2
LUMIXサロンサーチ
https://lumixsalon.jp/salon/detail/1414
----------------------------------------------
株式会社DBL【ダイヤモンド・ビューティー・ラウンジ】
〒989-1246
宮城県柴田郡大河原町字新南22-3
営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)
TEL 0224-88-9209 定休日/不定休
-----------------------------------------------
#脱毛 #宮城 #大河原 #DBL #仙台 #美容 #脱毛サロン #エステ #全身脱毛 #顔脱毛 #美肌 #beauty