top of page

ARTICLE

記 事

毛穴洗浄のメリットとデメリット

皆様こんにちは!

本日も元気に営業しております、DBLです♪


毛穴の汚れや角栓は美肌を目指す上で最大の課題といっても過言ではない肌トラブルですよね。 洗顔をきちんとしているのに角栓が取れないなどの悩みはありませんか?

そんな毛穴汚れのトラブルには「毛穴洗浄」が良いといわれていますが、毛穴洗浄とは一体どんなスキンケアなのでしょうか?

毛穴洗浄には自宅でセルフで行う方法やエステサロンで施術してもらう方法などがあります。

毛穴洗浄のメリットやデメリット、自宅やサロンでする毛穴洗浄についてお話していきたいと思います。



毛穴洗浄とは?どんな効果がある?

毛穴洗浄とは言葉通り毛穴を洗浄するスキンケアの事です。 毎日洗顔して汚れを落としているつもりでも、だんだん毛穴に角栓が詰まってしまったり黒ずみが気になるようになってくる事があります。

そんな頑固な毛穴汚れを定期的に毛穴洗浄をして落とす事で、毛穴レスの肌にしていくというケアが毛穴洗浄です。

毛穴汚れを定期的にしっかり落とす事で、以下のような効果を期待する事ができます。



・角栓の除去

・毛穴を引き締める

・黒ずみ解消

・ニキビ予防

・くすみ解消

・化粧ノリアップ

・化粧水などの浸透がよくなる

・肌のざらつきを落とす



毛穴洗浄にはさまざまな方法がありますが、自宅ではピーリングやパック、家庭用美顔器が一般的です。

エステサロンでは毛穴吸引、超音波を利用した毛穴洗浄を行っている所があります。






毛穴洗浄のメリットとデメリット


毛穴洗浄のメリット


毛穴洗浄をする事で期待ができるといわれているメリットです。


・手っ取り早く毛穴汚れを取り除く ・定期的に毛穴洗浄をすれば、毛穴レスの肌を維持しやすい ・毛穴汚れをきちんと落としていれば、化粧水や美容液の成分が浸透しやすく、さまざまな美容効果を得やすい ・毛穴づまりによる肌トラブルを起こしにくくなる ・毛穴汚れが溜まりっぱなしになりにくくなるので、毛穴が小さくなる ・ツルツル肌を維持しやすくなる


毛穴洗浄をして毛穴を綺麗にすると美肌が維持しやすくなるという効果に期待ができます。

毛穴にはメイクや皮脂汚れがつまりやすく、洗顔ではきちんと落としきれないと言われているんです。 定期的に毛穴に残った汚れを毛穴洗浄で根こそぎ落とせば、毛穴レスの肌も夢ではないかも。



毛穴洗浄のデメリット


毛穴洗浄をする事でこのようなトラブルを起こす可能性もあります。


・重度の肌の乾燥、肌荒れを起こしている場所に行うと、症状を悪化させる事がある ・間違えた方法で行うと、余計に毛穴が開き汚れてしまう場合がある ・ピーリングをし過ぎて肌が薄くなる(ビニール肌) ・肌のバリア機能を低下させる ・毛穴洗浄したあとは肌が乾燥しやすい


毛穴洗浄は少なからず肌に負担を与えてしまうので、肌荒れしている場所にやると症状を悪化させる可能性があり、危険です。

また、毛穴洗浄をした後のアフターケアをおろそかにしたり、毛穴洗浄をやりすぎると逆に肌トラブルを起こしやすくなるなど、トラブルのもとになるデメリットもあるので注意が必要です。



エステサロンの毛穴洗浄の内容


エステサロンでよく行われている毛穴洗浄は主に2つの施術です。


超音波毛穴洗浄


超音波が発生する専用の機械を使用します。 ヘラのようなヘッドをした超音波洗浄機を濡らした肌に当て、毛穴を洗浄していきます。

超音波を発生させると湿らせた肌に付着した水分に超音波が伝わり、細かい振動で毛穴の中に詰まった汚れをかき出すという仕組みです。 水分の振動で汚れを浮かせるので、肌をこする事がなく、肌に負担をかけにくい方法となっています。

毛穴汚れ、角栓が浮き上がると濡らした肌の水滴が真っ白になるほど、汚れが目に見えるんです。 毛穴汚れ以外にも古い角質も落とす効果に期待ができ、ピーリングのような効果もあるといわれています。



毛穴吸引

毛穴に詰まった角栓、汚れを細い管がついた吸引機を当てて吸い取る方法です。 毛穴吸引は皮脂が多い人や黒ずみ汚れの多い人に向いている方法で、直接汚れを吸い取るので即効性を感じやすいといわれています。

強い吸引力で毛穴を吸い上げるので、肌が弱い人は肌が赤くなったりする事も。 エステサロンでは肌の様子をきちんと見ながら施術してくれるので、大きな心配はないでしょう。



自宅で毛穴洗浄するセルフケア方法


自宅でも毛穴洗浄をする事ができます。

プロの施術よりは効果は控えめですが、エステサロンに通うよりもコストを抑えて、自分の好きな時間にできるのがメリットです。


家庭用の美顔器


家庭でもエステサロンで使われているような美顔器を購入する事ができます。 超音波毛穴洗浄や毛穴吸引も、家庭でセルフでできる美顔器が販売されているんです。

ただ、プロではなくても安全に使えるようにパワーを弱めているので、サロンで施術してもらうよりも効果は若干控えめな事が多いです。


酵素洗顔


肌の余分な角質や黒ずみを分解し、洗い流す効果が期待できる酵素洗顔。 専用アイテムを使うだけで、自宅で簡単にケアできるのが人気の理由です。

今美容雑誌などさまざまなメディアでも注目されていて、定番の美容アイテムとして定着しつつあります。



炭酸パック


エステでの人気メニューの炭酸パックですが、最近は自宅でもセルフケアできる商品が販売されています。

炭酸パックで毛穴ツルンッが叶ったと口コミでも話題になっている毛穴ケアアイテムです。


毛穴パック


角栓が気になるところに粘着力のあるシートをはり、剥がすとシートに角栓がくっついてくる…という、ついクセになってしまうアイテムです。

角栓が取れているのが目で見てわかりやすいので、ハマってしまうんですよね。

ですが、毛穴パックは肌への負担が大きいのであまりおすすめできません。



家庭でもセルフで毛穴洗浄ができますが、エステサロンのように前後のケアを意識して行わないと保湿が不十分になり、肌の乾燥や毛穴の開きなどトラブルを起こしてしまう事があります。

毛穴を洗浄するだけで満足せず、最後の仕上げの保湿まで徹底して行いましょう。



毛穴洗浄に頼り切らないようにしよう!


毛穴洗浄は普通に洗顔するよりも強力に毛穴汚れを落とす効果に期待ができるので、日々のケアよりも毛穴洗浄に力を入れたくなってしまいますよね。

でも、毛穴が詰まってしまってから毛穴洗浄で対処するのではなく、日々の洗顔や保湿ケアなどで毛穴を詰まりにくくするケアをコツコツ続ける方が大事です。

毛穴洗浄は器具を当てたり、負担のある成分など肌に刺激を与えてしまう事があるので、頻繁に行うケアには向いていないといわれています。



まとめ


毛穴洗浄はたくさんのメリットもあればデメリットもある事が分かりました。

ただ、セルフであってもプロの施術であっても、毛穴洗浄は少なからず肌に負担になるものです。 毎日の洗顔や化粧水でのスキンケアを第一に優先し、それでも取り切れない汚れは時々毛穴洗浄に頼ってさっぱりしましょう!





Instagram

https://www.instagram.com/dbl_ogawara/?hl=ja


公式ホームページ

https://www.luxurysalon-dbl.com/


ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555954/


公式LINE

https://lin.ee/wBYrna2


LUMIXサロンサーチ

https://lumixsalon.jp/salon/detail/1414



----------------------------------------------


株式会社DBL【ダイヤモンド・ビューティー・ラウンジ】

〒989-1246

宮城県柴田郡大河原町字新南22-3

営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)

TEL 0224-88-9209 定休日/不定休


-----------------------------------------------


#脱毛 #宮城 #大河原 #DBL #仙台 #美容 #脱毛サロン #エステ #全身脱毛 #顔脱毛 #美肌 #beauty



bottom of page