top of page

ARTICLE

記 事

ホルモンバランスとムダ毛の関係

皆様こんにちは!

本日も元気に営業しておりますDBLです♪


多忙な環境のストレスによってホルモンバランスが乱れると、女性でも「男性ホルモン」が増えてしまい、ムダ毛が濃くなってしまう可能性があります。

これは「ムダ毛の男性化」とも言われています。

このような悪影響を抑える為には、ストレスをうまく解消したり、食生活での栄養バランスを適切にコントロールする事が重要になってきます。

無駄にムダ毛を増やしてしまわないよう、本日はホルモンバランスとムダ毛の関係についてお話していきたいと思います。

「ストレスの多い生活」がムダ毛に与え得る影響

女性の社会進出の影響もあり、以前よりも女性が担うべき役割が増していると言われています。

単純に「会社の中で職責が増してきている」というだけでなく、限られた時間の中で「仕事」と「家事」と「育児」をうまく調整していくといったケースが増え、女性が「ストレス」を抱え込みやすくなっています。


①ストレス過多は「ホルモンバランスの乱れ」に

ストレスの増加は、「ホルモンバランスの乱れ」を引き起こす可能性があります

ホルモンバランスの乱れとは、女性ホルモンである「エストロゲン」と「プロゲステロン」の分泌割合の乱れという意味に加え、女性の中にもある「男性ホルモン」の増加をも意味します。


②男性ホルモンの増加によって、毛深くなるという影響も!?

元々、女性の男性ホルモン量は、男性と比較した場合に10分の1程度と言われており、男性ホルモンと女性ホルモンの比率で見ると、圧倒的に「女性ホルモン優位な状況」が維持されています。

これによって肉体的にも精神的にも「女性らしさ」が保たれています。

ストレス過多な生活が続き、ホルモンバランスの乱れによって「男性ホルモン」の割合が増えてくると、「行動がアグレッシブになってくる」といった環境に適した反応が出やすくなる反面、「体毛が濃くなる」といったムダ毛の面での「男性化」も起こりやすくなっていきます

この為、日常的にストレスを溜め込まない習慣作りは、ムダ毛を不用意に濃くしてしまわない事に繋がっていきます。


無駄にムダ毛を増やさないために知っておくべき事

ストレスに晒される事が多い生活環境の中でも、「ストレスを解消する術」を持っていれば心身への悪影響は出にくくなります。

また、普段の食生活の中で「栄養バランス」をしっかりとケアしていれば、ストレスを起因とした「ホルモンバランスの乱れ」も生じにくくなります。

この他、恋愛における「トキメキ」や「ドキドキ」は女性ホルモンの分泌を刺激するとも言われており、これによって「男性ホルモンの影響」が抑えられるという捉え方もできます。


1⃣自分なりのストレス解消法を見つけ出す

ストレスの解消の仕方は実に様々です。

人によって好みや趣味が違う為、一概に何をすれば良いという事はありませんが、生活の中で定期的に「自分だけの乱されない時間」を確保するようにしたいものです。

一例として、参考にできるストレス解消法をお話していきたいと思います。


◎言葉にして書く

イライラやストレスは自分で思っている以上に心に残っています。

自分がそれに腹を立てている事を意識の上で分かっていても、それを落ち着いて文字に置き換えて書き出してみると、思いのほか事実関係がはっきりとし、何をどうしたいのかという自分の気持ちを冷静に把握出来るようになります。

書く事でイライラの原因が解消されるとは限りませんが、ストレスを吐き出すという意味で一定の効果が期待出来ます。

日常的にイライラする事が多い人はぜひ実践してみてください!


◎少し日常と違う世界に身を委ねる

可能であれば、旅行やお寺巡りなど、普段とは少し違った環境に身を置いてみると自分を内省しやすくなります。

なかなか自分の置かれている環境を客観視出来ないのが人間ですので、少し引いてみるきっかけを小旅行などで作ると良いでしょう♪


◎運動を取り入れて身体を疲れさせる

心と身体は密接に繋がっています。

適度な運動を取り入れて身体を疲弊させると、人は睡眠を取り回復をしようとします。

この「身体の疲弊→回復」への過程で、心もこの反応に引っ張られる形で一定程度の回復を見せます。

この為、わざと身体を疲れさせる事は時に心の回復を狙う上で意外な効果を発揮します

心と身体の繋がり。

これをしっかりと理解しているだけでも、ストレスをリセットしやすくなるはずです。


2⃣食生活で「大豆イソフラボン」をうまく活用する

「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンの「エストロゲン」と化学構造が近いとされ、エストロゲンの受容体を結合して様々な作用を発揮すると言われています

「男性ホルモンが増えてしまうとムダ毛が濃くなってしまう」といった可能性についてお話ししましたが、「大豆イソフラボン」の摂取によって、女性ホルモンの働きを補完する事が出来ますので、「女性らしさ」がキープされやすくなります!

また、「大豆イソフラボン」は骨粗しょう症を予防する効果もありますので、大豆等の加工食品に多く含まれる「イソフラボン」を少し意識して摂るようにすると良いでしょう♪


◎イソフラボンの過剰摂取はNG!

イソフラボンを多く摂り過ぎた場合には、かえって女性ホルモンのバランスを乱す結果にもなり得ます。

過剰摂取した場合については「発がんリスクが高まる」との報告もありますので、適度な量を理解しておく必要があります。


[摂取量の目安]

安全な摂取量は1日目安で70~75mg程度(豆腐1丁、納豆2パック程度)

食品安全委員会によると、一日の目安となる「大豆イソフラボン」の安全な摂取量は70~75mg程度とされます。

これは「豆腐」1丁、「納豆」で2パック程度です。

「豆乳」の場合であれば、2本弱という事になります。


3⃣恋の「胸キュン効果」で美しく

恋愛をしている時のトキメキやドキドキ感は、脳内でのドーパミンの分泌によってもたらされていると言われています。

ドーパミンの分泌量が増えると交感神経が刺激され、女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌も刺激されます。

この為、ストレスの多い環境下でも「胸キュン効果」を活用すれば、「ホルモンバランスの乱れ」や「ムダ毛の男性化」を封じ込める事が期待出来ます!

「恋をしなければ女性は毛深くなる」という訳ではありませんが、女性らしさを保つ為にはやはりトキメキを忘れない事が大切です!

なお、このような「胸キュン効果」はドラマなどに入り込むような「疑似恋愛」でも可能と言われています。

この為、テレビ好きの女性であればトレンディードラマを追うという方法も一つの選択になります!


4⃣無理なダイエットは控えましょう

身体の機能を正常に保ったり、各種ホルモンの分泌量を適切に保つ為には、「食生活での栄養バランス」が重要になってきます。

減量目的でダイエットを繰り返していると、バランスよく栄養を取り込めなくなり、これが「ホルモンバランスの乱れ」→「ムダ毛の男性化」に繋がります。

また、食べたいものを我慢する事で「ストレス」が蓄積され、こちらからも「ホルモンバランスの乱れ」の要因を作ってしまいます。

このように、無理なダイエットは2重で「ムダ毛の男性化」を促す可能性がありますので、ダイエットを試みる際は、「栄養バランスを乱さない無理のないもの」を心がけなければなりません。

美しくなりたいはずの女性が、過剰にダイエットに取り組む事でストレスを溜め込み、いつの間にかムダ毛が増えていたといった結果に至っては身も蓋もありません。

ダイエットをする際は「ホルモンバランスを乱し得ないかどうか」をしっかりと確認するようにしましょう。


脱毛で発毛機能を除去しておけばストレスも怖くない

ストレス社会がもたらす悪影響として、「男性ホルモンの増加」を発端とした「体毛の男性化の可能性(女性が毛深くなってしまう可能性)」についてお話させて頂きました。また、その対策として「ストレス解消法」や「食生活からのケア」、「恋愛での胸キュン効果」などについてもご紹介させて頂きました。

それでも、やはり仕事をもってバリバリと働く女性の場合、なかなかこの様な手段を活用できないケースもあります。

日々仕事に追われて時間がなく、ただ家に帰って寝るだけといったケースも場合によってはあるはずです。

この様な場合は、「医療脱毛(レーザー脱毛施術)」や「サロン脱毛(エステ脱毛・光脱毛・美容脱毛)」で毛が生える機能自体を根元から封じ込んでおくと良いかもしれません☆


脱毛施術では、毛を生やさないという選択が可能

当コラムでご紹介した対策は、どちらかと言うと、抜本的な解決策ではなく、悪影響を受けにくくするという対処法です。

「医療脱毛」のレーザー脱毛施術であれば、ムダ毛が生えてほしくない箇所の発毛組織を破壊する事が出来ますので、仮にストレス過多な環境で「男性ホルモン」が強く影響し始めても、毛深くなってしまうような反応は現れません。


脱毛は忙しい女性を効率よく支援します♪

女性の社会進出という広がりは、女性が男性のようになる事を目的として行なわれている訳ではありません。

女性は忙しく働く環境下でも、やはりしなやかで美しくありたいものです。

当サロンが提供しています「美容脱毛」は、そのような忙しい女性をバックアップするのに最適なものです。ぜひ、お気軽に「無料カウンセリング」にお越しください。






Instagram

https://www.instagram.com/dbl_ogawara/?hl=ja


公式ホームページ

https://www.luxurysalon-dbl.com/


ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555954/


公式LINE

https://lin.ee/wBYrna2


LUMIXサロンサーチ

https://lumixsalon.jp/salon/detail/1414



----------------------------------------------


株式会社DBL【ダイヤモンド・ビューティー・ラウンジ】

〒989-1246

宮城県柴田郡大河原町字新南22-3

営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)

TEL 0224-88-9209 定休日/不定休


-----------------------------------------------


#脱毛 #宮城 #大河原 #DBL #仙台 #美容 #脱毛サロン #エステ #全身脱毛 #顔脱毛 #美肌 #beauty


bottom of page