top of page

ARTICLE

記 事

ヒト幹細胞の効果は?

皆様こんにちは!

本日も元気に営業しております、DBLです♪



スキンケアアイテムの機能性がどんどん進化するなか、最近注目されているアイテムが「ヒト幹細胞培養美容液」です。ヒト幹細胞培養美容液とは、どのような成分が配合されており、どのような効果があるアイテムなのでしょうか?


そもそも幹細胞って何?

幹細胞とは自己複製能を持つと同時に、さまざまな別の細胞に分化する能力を持つ細胞のことです。

私たちの体は、絶えず細胞が生まれ変わり、入れ替わることで健康的な状態を保っています。この細胞の生まれ変わりや入れ替わりの根本を担う母細胞が「幹細胞」なのです。


幹細胞には2つの性質がある?


幹細胞は主に以下の2つの性質を有する細胞と定義されています。


自己複製能

自分と全く同じそのままの状態をたもったまま増殖する能力


多分化能

自分とは異なる特殊化された細胞種へ変化して分化することが出来る能力


幹細胞は、筋肉や骨などの体内の組織を形成する細胞を作るだけでなく、免疫細胞などの新しい細胞を作る能力も持っています。

再生医療の分野では、長年の研究により、病気の治療や組織再生などに幹細胞を使用する可能性が示されており、未来の医療に大きな役割を果たす可能性があると考えられています。



幹細胞の種類は主に3種類

コスメに使用されている幹細胞はヒト由来植物由来動物由来の3種類があります。その中でもヒト由来のものは安全性が高く高価であり、植物由来のものは安価であるが効果が弱いとされています。植物由来のものは敏感肌の人にはアレルギーの原因となりうるため、使用前にパッチテストを行うことが必要です。



ヒト幹細胞とは?

ヒト幹細胞とは、人間の体内で存在している幹細胞のことです。

ヒト幹細胞は、研究や治療目的で利用されることが多く、細胞の質がきちんと保証されていることと、信頼できるクリニックで治療を受けることが重要ですが、それさえクリアできれば、比較的安全性が高いとされています。また、研究者はこれらの幹細胞を、病気の特定の原因となる細胞を把握し、病気の発症メカニズムを検証したり、新しい治療法を開発するのに役立てています。


ヒト幹細胞の特徴

ヒト幹細胞は、以下のような特徴を持っています。


・多様な細胞に分化する能力を持っている

・繰り返し増殖する能力を持っている

・治療や再生医学への応用が期待されている


ヒト幹細胞は、疾患や障害に対する治療や再生医学など、多層面での利用が期待されています。ただし、現在も研究が進行中であり、臨床試験の結果がまだ不確定的な状態です。さらに、幹細胞療法にはリスクも伴いますので、専門家の意見を確認した上で行わなければいけません。



ヒト幹細胞の期待できる効果

スキンケアで期待できるヒト幹細胞の効果は次のようなものが上げられます。


・肌本来の働きを整える

・肌のうるおいを保つ

・肌にハリを与える

・肌本来の健やかな状態を保つ


このように肌が本来持つ美しさを根本からサポートして引き出す、いわば肌の土台*にアプローチする効果があるといえるでしょう。


ヒト幹細胞は、多様な細胞に分化する能力を持っています。このため、疾患や障害に対する治療や再生医学への応用が期待されています。

その他、現在一部のヒト幹細胞の有望な応用例として以下が上がれれます。


・筋萎縮性側索硬化症(ALS)やパーキンソン病などの神経障害の治療

・血液疾患(白血病やアノローシスなど)の治療

・再生医学における組織の再生

・肢体再生など


ただし、ヒト幹細胞の効果に関しては、現在も研究が進行中であり、臨床試験の結果がまだ不確定的な状態です。



ヒト幹細胞培養美容液とは?

ヒト幹細胞培養美容液とは、ヒト幹細胞を培養した「培養液」が含まれている美容液のことです。

培養液は、正確には、ヒト幹細胞培養液とヒト幹細胞培養上清液(ばいようじょうせいえき)に分けられます。

コスメで使用されているものはヒト幹細胞培養液のものが多く、人工的なGF(成長因子)やサイトカイン(免疫系細胞から分泌されるタンパク質)などを添加したものになります。


ヒト幹細胞美容液というと、さまざまな細胞のもとになる「幹細胞」が配合されている美容液と思っている人もいるかもしれません。

しかし実はそれは誤りで、ヒト幹細胞培養美容液には「幹細胞」そのものは入っていません。

ヒト幹細胞培養液は、人工的に作られた液体であり、ヒト幹細胞培養美容液に配合されているのは、ヒト由来の幹細胞を培養した際の培養液から幹細胞を取り除き、さまざまな処理を行った後の上澄み液(ヒト幹細胞培養エキス)です。

ヒト幹細胞培養エキスには、幹細胞そのものは入っていませんが、培養の際に分泌される成長にかかわるタンパク質やコラーゲン、エラスチンなどが豊富に含まれています。



ヒト幹細胞培養美容液の選び方は?

①幹細胞の原材料をチェック

ヒト皮膚から採取されたものか、植物由来のものなのか、酸化による肌老化を防ぐために抗酸化作用が高いものを選びましょう。


②使用方法(使い方や適用箇所)

肌荒れや乾燥に悩む人は保湿効果が高いものを選ぶ。 ※注意:ニキビ肌では、ニキビを悪化させる可能性があります。状態をよくみて使用しましょう。


③成分(肌によい成分が含まれているか)

肌の質感向上やトーンアップを望む人はコラーゲンやエラスチンなどの成分を多く含むものを選ぶ。


④使用上の注意点(アレルギー反応など)

使用する部位や肌質に合わせて適切な成分を含むものを選ぶ。


⑤安全性(製造や販売に関する認証があるか)

製造過程や使用原材料にも注意して、信頼性できそうなものを選ぶ。



まとめ

今回は注目のコスメ「ヒト幹細胞培養美容液」についての情報をまとめました。ヒト幹細胞培養美容液には幹細胞そのものは配合されていませんが、ヒト幹細胞を培養した際に分泌されるタンパク質やコラーゲン、エラスチンといった機能性成分がたっぷり含まれたヒト幹細胞培養エキスが配合されています。そのため肌の土台にアプローチするケアができ、肌本来のうるおいやハリを引き出す効果が期待できます。

ヒト幹細胞培養美容液を選ぶ際は、配合濃度に注目したり、ヒト幹細胞培養エキス以外の配合成分をチェックしてみたりするといいでしょう。またヒト幹細胞培養美容液はいつものお手入れにプラスするアイテムであり、継続してじっくり使うのが美肌の秘訣です。

ぜひ自分の肌に合うヒト幹細胞培養美容液を見つけて、効率的なエイジングケアをしてみましょう。






Instagram

https://www.instagram.com/dbl_ogawara/?hl=ja


公式ホームページ

https://www.luxurysalon-dbl.com/


ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555954/


公式LINE

https://lin.ee/wBYrna2


LUMIXサロンサーチ

https://lumixsalon.jp/salon/detail/1414


-----------------------------------------

株式会社DBL

【ダイヤモンド・ビューティー・ラウンジ】

〒989-1246

宮城県柴田郡大河原町字新東22-3

営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)

TEL 0224-88-9209 定休日/不定休

------------------------------------------


#脱毛 #宮城 #大河原#DBL #仙台 #美容 #脱毛サロン#一目千本桜 #桜 #全身脱毛 #顔脱毛 #角栓 #毛穴洗浄


bottom of page