皆様こんにちは!
本日も元気に営業しております、DBLです♪
そのまま食べるのはもちろんショートケーキやタルト、パフェなどのスイーツでも人気のいちご。
いちごにはビタミンCが豊富に含まれており、6〜7粒食べるだけで1日に必要なビタミンCを補うことができます♪
今回はいちごの栄養についてお話していきたいと思います。
◎いちごとはどんな食材?
いちごの栽培が始まったのは18世紀のオランダと言われています。日本へ伝わったのは江戸時代末期、オランダ船によってもたらされたと言われています。この頃のいちごは観賞用で、現在流通しているようないちごが一般的に食べられるようになったのは戦後からです。露地物の旬は5月〜6月ごろですが、ハウス栽培が盛んになってからは12月ごろから店頭に並ぶようになりました♪
また、品種改良も進み、現在では約300種類ものいちごが登録されています!
いちごの赤い部分は果実ではなく、花托が発達した花の一部。種のように見えるつぶつぶの部分が果実です。いちごは美味しいだけでなく栄養も満点です。ビタミンCが豊富に含まれており、1日に6〜7粒食べるだけで1日に必要なビタミンCを補える程です。ビタミンCは美肌作りや風邪予防にも効果が期待できます。
また、食物繊維も含まれており、腸内環境を整える効果や生活習慣病予防にも効果が期待できます♪

◎美味しいいちごの見分け方と保存方法
・色が鮮やかで傷がないもの ・つぶつぶがくっきりとしているもの ・ヘタの緑色が鮮やかなもの
※購入後はラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
あまり日持ちはしないので、早めに食べるのがおすすめです。
◎いちごに含まれる栄養素
・美肌効果や風邪予防にも!ビタミンC
ビタミンCはコラーゲンの合成に関わるビタミンで、ストレスから体を守る働きをします。
活性酸素を消去する抗酸化作用があり、動脈硬化の予防にも効果があります。
また、皮膚のシミやしわを防ぎ、傷や炎症の治りをよくする効果もあります。
さらに、粘膜を強くして健康に保つ効果があることから風邪予防の効果も期待できます。
水溶性のビタミンで熱に弱い性質があるので、生で食べるとより効果的に摂取できます。
・貧血予防に効果的!葉酸
ビタミンB群の一種である葉酸は赤血球を作り、食べたものをエネルギーに変えるのを助ける役割があります。また、DNAを正常に作る材料にもなります。
特に妊婦さんは赤ちゃんの成長に必要な栄養素なので、積極的に摂取する必要があります。
・血糖値の上昇を防ぐ!ペクチン
いちごには食物繊維の一種であるペクチンも豊富に含まれています。
血糖値の急な上昇を防ぎ、コレステロール値を下げる働きがあります。
また、腸内環境を整えて生活習慣病の予防、改善にも効果が期待できます☆
・目の健康維持に効果的!アントシアニン
ポリフェノールの一種で強い抗酸化作用があります。
青紫色の色素の成分で、ブルーベリーやなす、紫キャベツ、黒豆、赤ワインなどにも含まれています。
光の刺激を目から脳に伝えるロドプシンの合成を促す働きがあり、目が疲れる・ぼやけるといった症状を予防、改善する効果が期待できます。
・虫歯予防に効果的!キシリトール
キシリトールは糖アルコールの一種で、砂糖と同じくらいの甘さがありますがカロリーが低いことが特徴です。
キシリトールは虫歯菌に取り入れられても酸を発生しないという特徴があり、唾液の分泌を促す効果や歯の再石灰化を促進する効果も。
さらに、虫歯の原因になるミュータンス菌の増殖を防ぐ効果もあり、虫歯予防に効果が期待できます。
いちごの他にもラズベリーやレタス、ほうれん草などに含まれています。
また、工業的に作られたキシリトールはガムなどの甘味料としても使用されています。
◎いちごの栄養を上手にとるコツ
・ヘタをつけたまま洗う
いちごは食べる直前にヘタをつけた状態で軽く洗ってからいただきましょう。
いちごには水溶性の栄養素であるビタミンCやアントシアニン、ペクチンなどが豊富に含まれています。
ヘタをとった後に水洗いをしたり、長時間水につけておくと水溶性の栄養素が流れ出てしまうので気を付けましょう。
また、いちごは先端部分の方が甘いので、そのまま食べる場合はヘタの方から食べることで口の中に甘味が残り、より美味しく食べることができます。
・ヨーグルトや牛乳と一緒に食べる
ビタミンCはコラーゲンの生成を促す働きがあり、美肌作りにも欠かせない栄養素です。
肌を作るもとになるたんぱく質と一緒に摂取することでより美肌効果が期待できます。
たんぱく質が含まれているヨーグルトや牛乳と組み合わせた、いちごヨーグルトやいちごシェイクなどが手軽でおすすめです。
朝食やおやつにぜひ取り入れてみてください。
・鉄分が豊富な食材と一緒に食べる
いちごに豊富に含まれているビタミンCは鉄の吸収を助ける働きがあります。
鉄が豊富な食材といちごを一緒に食べることで貧血予防の効果が期待できます。
鉄が豊富な食材はレバー、牛肉、あさり、しじみ、菜の花、小松菜、納豆などです。
食後のデザートにいちごをプラスしてみてはいかがでしょうか?♪
◎いちごのまとめ
美味しいだけでなく、美肌効果や風邪予防、生活習慣病予防にも効果が期待できる栄養満点ないちご☆
そのまま食べられるのでビタミンCを手軽に補給することができます♪
そのまま食べるのはもちろん、サラダやスイーツなどにも加えて美味しくいただきましょう!!
https://www.instagram.com/dbl_ogawara/?hl=ja
公式ホームページ
https://www.luxurysalon-dbl.com/
ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000555954/
公式LINE
https://lin.ee/wBYrna2
LUMIXサロンサーチ
https://lumixsalon.jp/salon/detail/1414
-----------------------------------------
株式会社DBL
【ダイヤモンド・ビューティー・ラウンジ】
〒989-1246
宮城県柴田郡大河原町字新東22-3
営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)
TEL 0224-88-9209 定休日/不定休
------------------------------------------
#脱毛 #宮城 #大河原#DBL #仙台 #美容 #脱毛サロン#一目千本桜 #桜 #全身脱毛 #顔脱毛 #角栓 #毛穴洗浄